訪問看護ステーションと併設していますので、医療ニーズの高いご利用者様にもスピーディーに対応することができて安心です。
経験豊富なケアマネージャーが、医療と介護の架け橋となるようにサポートいたします。
相談(ご利用申し込み) | ケアマネージャーがご自宅を訪問して、ご本人・ご家族の望まれていることや、どのような生活をしたいかお話を伺います。 |
---|
ケアプランの作成 | 要介護度やご要望に基づいて、どのようなサービスをどのくらい利用したらよいか、ケアマネージャーがケアプランを作成します。 |
---|
スケジュール提案 | サービス事業所等のサービス内容や情報、具体的なスケジュールを提供し、ご本人や家族が選択をします。 |
---|
連絡・調整 | サービス事業所との連絡、調整を行います。 |
---|
サービス開始 | サービスが始まったら、ケアプランどおりに行われているか、そのサービスが適切かなど、相談をしながら調整していきます。 |
---|
モニタリング | 状況の変化に応じて、柔軟にケアプランを見直して対応していきます。 |
---|
■ 介護保険を利用したいけど申請方法がわからない方 ■ 一人暮らしで、日常生活に不安のある方 ■ 退院した後も自宅でリハビリを続けたい方 ■ お薬の飲み忘れ・管理に不安がある方 ■ トイレやお風呂に手すりをつけるなど、介護リフォームをしたい方 ■ 福祉用具(ベッド・車いす等)の購入・レンタルを検討している方 |
1.お問合せ | 電話又はお問合せフォームよりお問合せください。利用者様のご要望や現状をお伺いします。見学や体験のご相談も受付しておりますので、お気軽にお問合せください。 |
---|
2.ご契約 | ご利用者様の現在の状態や問題点を整理し契約を行います。 |
---|
3.ケアプランの作成 | どのような介護サービスが必要となるのか相談を行います。ご利用者様の要望に沿った案をお出ししますので、ご同意いただけましたらケアプランが完成いたします。 |
---|
4.サービス開始 | 介護サービス提供事業者と契約を行い、介護サービスが開始されます。 |
---|